ログ・ホライズン2期 EP13 2.14 甘いワナ 海外の反応 まとめ
()は管理人の補足です。 あと、過度な批判や、ストーリー以外の話とか、ネタバレとかは 管理人の独断と偏見で出来るだけカットしてます。 ● 街の結界が消えても、皆がとても楽しそうで良かった。 ● 猫の料理人、にゃん太は素晴らしい。私はこの話を息抜きのエピソードだと思っていたが最後にヌレハの情報が入っていて驚いた。 ● 今回の子供の会話で、テトラのアバターが男である可能性が段違いに上がったな、詳しくはフィギア化を待つ事にしよう。 ● トウヤとルディが性別を知ってる理由ってMMOに可愛い女の子はいないっていう常識から来てるのかな? ● ↑ルディは最初、テトラを騒がしい娘と読んでいたので、その後男と分かった、つまり西風の旅団にいる彼と同じ存在だろう。 ● 彼女はログホライズンの中でコメディ担当に決まった、今までその役だったルディは解雇だ、これから裏切りキャラになるのかな? ● 五十鈴、今まで一度も注目してなかったんだけど、エプロン姿は物凄いキュートだ。 ● 直継とマリエがテトラトラップに引っかかってしまいそうだ。 ● とりあえずアキバの治安は安定している事が確認できて安心した。彼らは警備員の数を増やし、シフト制で街を巡回しているそうだがそれを恒久的に続ける事が出来るのだろうか?それは苦痛ではないだろうか? ● ソウジロウ・・・モテモテだね ● ↑彼には苦しんで死んでほしい。 ● 姫様に言われるまでクラスティの存在を完璧に忘れていた、あの後色々な事が起きた。 ● 私の人生にも早くクラスティを返して欲しい ● あの義手はなにかロボット的な敵キャラのドロップアイテムと予想 ● ルディの行動が怪しい、彼は元大地人の貴族だ、ヌレハの手先の可能性がある。 ● 直継には専属の衛兵がついているようだ。 ● あの果実は好きな人の名前を明かすフレーバーテキストを遂行しなかった、仮説だが調理したせいで別の効果を持ってしまったと予想。生で食べさせるべきだった。 ● 直継とマリエ以外はテトラが男だと分かっている感じなのかな?猫の料理人に料理を教わり、猫の料理人に花束を渡す話だった。 ● ヌレハの事あまり好きでは無かったけど、インティクスは地獄で燃えるべきだと分かった。 ● ↑インティクスは地球の頃のヌレハを知っているようだったな、何かアニメでは語ってはいけないような酷い目にあったと予測。 ● ↑ネトゲのイジメって陰湿だよね ● このアニメは戦闘より政治等を魅せるアニメだと理解している。そしてシロエの政治的な敵はヌレハだと考えていたが、失脚している事がわかった。円卓会議は全体がまとまっている印象だが、ミナミはヌレハを中心に置いてはいるが全くまとまっていない事がわかった。 ● 彼女が知略系悪役では無く、ヤンデレ系悪役となってしまった。 ● ヌレハは一期の最後で変身魔法、転送魔法を駆使して現れたのでシロエと同じ様に知略で攻めてくるタイプの女性かと思っていたが、感情で動くとても弱い人であった。正直驚いた。 ● インティクスはミナミとプラントフローデンを制御する為の道具としてヌレハを利用している。これは円卓会議の代表クラスティとその陰で暗躍しているシロエという関係に似ている。 ● インティクスはろくでもない奴と解ったがたぶんそこまでのキャラだと思う。彼女は悪女で支配欲の高い女だがこれ以上キャラは深くならないだろう、だがヌレハは何をしでかすか解らない危うさを秘めている、シロエの敵はヌレハだ。 ● シロエに執着する姿、これがMMOでガールフレンドを作ってはいけない理由です。 ● アキバの街の供贄一族がどうなったかを知りたかったな。 ● 俺は原作を知ってるから、次回の君達の反応が楽しみだ。 ● 次は中国か、やっとカナミが見れるぞ! ● 日本しか映って無いから、全世界が巻き込まれているという設定を忘れがちになる。 全体的にコメントは少なめ、長文はミナミの議論と次回予告が多い印象、次回予告はネタバレが多かったので翻訳しませんでした。
以上です。
敵国だぜ、そんな国持ち上げてやる必要も
取り上げてやる必要も無い
中国じゃ報道、洗脳ドラマ、洗脳教育を連日し日本下げしてるのに
御蔭で、中国へ赴任している日本人の女の子がリンチに遭ったりしているのに