ログホラとかの海外反応の翻訳をやってます。

ログ・ホライズン1期 EP11 イースタルからの招待状 海外の反応 まとめ

 

 aa


 

翻訳元は 

MyanimelistAnimesukiforumsRando Curiosityyoutube等動画サイトの感想欄からです。

 

小説家になろう、にて新章の連載が始まったので、やってみる事にしました。

 

 

前にログホライズン2期の海外反応をやっていました。

こちらです

 http://flog-statue-nazetukuba.blog.jp/archives/cat_682961.html 

 

 

 

()は管理人の補足です。

あと、過度な批判や、ストーリー以外の話とか、ネタバレとかは管理人の独断と偏見で出来るだけカットしてます。

 

あとツイッター始めました

 https://twitter.com/Kaeru_Sekizou 

 

 

 

以下ログホライズン関連サイトリンク

 

 ログ・ホライズン 原作 小説家になろう ままれ氏マイページ 

 

 ログ・ホライズンWEB漫画 

 

 ログ・ホライズン 外伝 西風の旅団 WEB漫画 

 

 橙乃ままれ公式サイト 

 

 ログ・ホライズンWiki 

 

 ログ・ホライズンTRPG窓口 

 

 ログ・ホライズン カナミ・ゴー・イースト

 

  あまり語られていないけど、冒頭のハンター家族のシーンがとても印象的だった、彼らが何を目撃したのかが気になる。

  あ

 

  冒頭の二人の大地人ハンターの会話が冒険者の事を大地人がどう思っているのかを簡潔に述べていた。戦い以外出来ないと語っていることから、大地人にとって冒険者とは傭兵と同じ存在なんだと分かる。

 

  大地人は冒険者を必要としていない、これはシロエがススキノ帰りに立ち寄った村が荒れてなかった事で証明が可能だ。あの世界の経済は大地人が生産を行い、冒険者が消費する事で全体が回っていると推測できる。冒険者が現代知識をもって生活をし始めたとしたらより一層生産者が重要となる、冒険者は原料から新しい商品を作ることができるがそれらの原料を作っているのは大地人だけだからだ。

 

  ↑大地人にとって、冒険者は必要不可欠だと思うけどな、彼らではモンスターは倒せないよ。

 

  ↑冒険者が農場を経営すれば、大地人いらなくなるぞ。もしかしたら、銀行員として冒険者が働ける可能性だってある。

 

  ↑サブクラスの一覧が流れたときに農家や炭鉱夫等のサブクラスもあったし、冒険者だけでも生活は可能だと思うよ。

 

  ↑まず、冒険者たちが生産者になりたいかどうかじゃないのかな?彼らはゲーマーだ、戦闘能力を持っているのに、それらを使わずに厳しい農業や炭鉱で働きたいと思うだろうか?それを継続できるか?

 

  ↑冒険者は超人的な肉体なんだぜ、天候とかも魔法で何とかできるかもしれないし、労働もゴーレム使えば簡単かもしれないぞ。ヒーラーが農作物の病も直せるかもしれない。


  s

 

  日本にいるすべての冒険者が全員冒険をするって事は無いだろう。何人かが農業に目覚めて、大規模農場を運営したりするかもしれない。

 

  もしも、小麦を落とすモンスターが多数いるゾーン専門に戦う冒険者がいたとしたら、その冒険者は農家って呼ばれるだろう。

 

  ハンターが見たのは、新しいパックで追加されたクエストなのかもしれないな。

 

  ↑俺はゲームバグの様に感じたな。

 

  PKグループ、ラーメン屋やってたな、毎回背景に出てくるのだろうか?

 

  ↑あれって誰が料理人やってるんだろ?リコピンかな?

 

  にゃん太の様な猫人族が出てくるのが少ない気がする。


  1

 

  ↑いつか猫人族の村に行くことがあるさ。

 

  ↑セララだらけの村にも行ってほしい、アカツキだらけの村にも興味が・・・

 

  ただのボートを蒸気船にする。これって人類が数百年かかった事を、短時間で進化させようとしてる事だ。現代人が持ち込んだ未来テクノロジーがどうこの世界に影響を与えるのか?これらの事が今後の話の流れになるだろう。知識があるなら再現が可能だ、なぜならゲーム内ではインフラや距離など現実世界との違いが多く存在するからだ。ゲーム内での動力は全て魔法や召喚獣で代用が可能で有る。都市間を結ぶ鉄道を作れたとしたら、おそらく魔法使いが数人動力源と成れば可能と成るだろう。


  2

 

  ↑時間をかければ発展は可能だろうけど、どれだけ努力しても、元の生活に戻れるわけでは無い事を忘れてはいけない。

 

  蒸気船を作れる程ゲーム内でパワーバランスを壊せるのならば、まずはマスケット銃とか作って、低レベル者のレベルを上げる事を考えるべきなんじゃないのかな?量産できれば大地人のレベル上げも可能になると思うんだけど・・・

 

  ↑あの世界での銃の利用価値ってあるのかな?冒険者たちは不死身で、スキルを使えば銃以上の力が出せる。量産して大地人と取引に使うって可能性があるけど、銃があのファンタジーの世界のモンスターと戦う戦力になるかどうかは疑問。

 

  ↑その不死身性を疑うべきだと考えている。ゲームではできなかった事が多数発見されている中で、いつまでもゲームシステムである不死身性を信じるのは危険な発想だと思う。何か外的な要因で神殿での復活ができなくなる可能性も考えるべきだ。

 

  ↑つまり、ゲーム内で存在しなかった銃という武器で殺害された場合に復活するのか、それとも、本当に死ぬのかという事か?なかなか興味深い考え方。シロエもシステムの穴を探している。

 

  ↑記録を見たんだけど、初期で餓死した冒険者は神殿で復活できたらしい。

 

  ↑なぜかクロノトリガーの未来時代を思い出してしまった。

 

  冒険者たちは農業などの生産側に回らず、蒸気船の様な技術革新のみに力を注いだ方が、あの世界の大地人達にとっても利益になるように感じる。

 

  ↑俺ならマスケット銃を飛び越えてライフルを作ることが可能だ、知識を持っているからな。餓死でも復活できるのか、それは貧者には恐ろしい世界だな。

 

  ゼロの使い魔に出てた金髪にそっくりな奴が出てきたな

 

  ↑ギーシュ・グラモンだっけ?確かに似てるけど性格は・・・とりあえず彼の今後に注目です。

 

  ここにきて大地人が多く登場してきたな、これって初期はただのNPCだったのけど、時間が経つごとに進化し始めてきたって事なのかな?冒険者たちを敵として認識してしまわないことを願う。


  3

 

  アキバから始まる産業文明が話のメインになると思ってたけど、どうやら大地人との政治がメインの話になりそうだな。

 

  コケに覆われた車や学校の遺跡から察するに、エルダーテイルの世界には内燃動力といった概念は有るように感じた、元はゲームだった頃の背景から来てるんだと思うけど、これは大地人たちが歴史的に発明した物の残骸なのかな?シロエ達が来る前に、現実世界から来た人々がいたって事なのかな?

 

  ↑おそらく前者だと思う、NPC達は過去に繁栄し、それらの技術を失ってしまったという証拠なんだと思う。

 

  ↑冒険者たちは、もっと大地人の歴史的な出来事や事件について詳しく調べる必要がある。

 

  ↑エルダーテイル自体が崩壊した地球が舞台のMMORPGだったらしいからな、繁栄していたが、人口が衰退、技術が失われるような何かがあったんだろう。


  ab

 

  大地人との交渉、ゲームだったら、彼らの要求をクリックして、キーボードをたたくだけで終わる話なんだよね。

 

  ↑問題は特定のアイテムが手に入るクエストが今後受けられなくなる可能性があるって事なんだよな。予測としては今後、冒険者だけでそれらを生産できる体制を整えなくてはならないって事だ。彼らは魔法のカバンの様なレアアイテムの生産に成功できるかどうかが今後の課題になりそうだ。

 

  ↑原住民である大地人が作れるものなら、冒険者でも再現が可能だと思う。

 

  ビーチのシーン短すぎませんかね・・・


  4

 

  OVAじゃないのにビーチシーンだ!!

 

  露骨な男性向けサービスシーンはカットした形になったな。

 

  マリエールのサングラスって冒険者が作った物なのかな?つまり彼らはプラスチックを生産する体制が出来上がってるって事?

 

  ↑ゲーム内のジョークアイテムだと思うよ、夏イベントとかで配布される奴。

 

  ↑小説だと、水着はゲーム内の頃からあったらしい。あと、下着が無かったらしい。

 

  ↑ビーチパラソルとビーチボールが謎だな、あれも夏イベントのアイテムなのだろうか?

 

  ↑イベントアイテムだと思うぞ、プラスチックを作るには技術が必要だからな、アキバでは蒸気船の制作に全力を注いでるみたいだし、他の物を研究している余裕はないと思うよ。

 

  マリエールの水着はビキニの方が似合うと思う。

 

  サマードレスのアカツキかわいい!!水着のミノリもキュート!!私はこの話に満足しています!!


  e

 

  ドレスを着たアカツキと結婚する方法を教えてください。

 

  ↑彼女はダーククロエ様の物だ!はっはっはっは。

 

  大地人達には貴族や政治体制があったのか、これは今後複雑なことになりそうだな。

 

  冒険者に警戒する大地人政治家たち、彼らの警戒具合から察するに、ススキノにもスパイが行ってて、冒険者の悪行が知れ渡ってるんじゃないのかな?

 

  ↑ススキノへの旅はレベル90の冒険者が持つレアアイテム、グリフォンを使ってやっとたどり着いたって距離なのでスパイは送り込んでいないと思う。

 

  ↑何らかの情報としてススキノの様子が知れ渡ってて大地人達が警戒してるって線はありそうだな。

 

  ニート姫の登場!


  f

 

  レイネシア姫・・・シロエとの相互作用が楽しみだ、まおゆうのドラゴン王女の様なポジショニングになりそうだな。

 

  ↑原作知ってるけど違うメガネと相互作用するよ。

 

  中世の政治を考えるとレイネシア姫は円卓の誰かと結婚するのが流れ何だよな。

 

  初心者達だけでダンジョンに行くことが分かった時のマジックライトの表情に気づいた人いるか?かわいいな。


  g

 

  いよいよダンジョン攻略だ!ずっとまってたぜ!

 

  この平和な雰囲気、戦争のにおいがする。

 

  なんだかログホライズンが俺の予想と変わってきている気がする、もっとMMORPGを前面に出している作品だと思っていたから残念だ。

 

  ↑MMOアニメを待っていた人々向けの作品だと思受けど・・・SAOの様に単純に閉じ込められたって話とは違うし・・・

 

  ↑ファンタジー物のアニメって感じられるんだ、NPCが考えや感情をもったり、MMOではなかった物理学が通用したり、ファンタジー世界に送り込まれた現代人のアニメって感じがする。

 

  ↑ステータス画面や技が使える事はゲーム要素だと思うし、十分MMOアニメだと思うけど・・・もしもエルダーテイルがSF物のゲームだったとしたら、君は同じようにSF物のアニメだと考えちゃうんじゃないのかな?

 

  ログホライズンはMMORPGの世界がファンタジー世界に変化していくアニメだ。

 

  俺の経験としては、MMORPGで最高レベルのプレイヤーは大抵高校生ってのが多いけど・・・エルダーテイルはちょっと年齢が上だな。

 

  ↑ロングセラーのMMOらしいからな、高レベルは大学生とか社会人が多いんだろう。

 

  ↑真夜中にプレイしていた人々がゲームに閉じ込められたって話だから、高校生とかは学校あるしプレイしてなかったんじゃないの?

 

 

以上です。

リアルがかなり滅茶苦茶ごたついていて更新遅れました、すみません。

英国EU脱退と、WEB版原作ログホライズンの最新話がシンクロしてると感じてしまった・・・

    Comments

      • なお's comment
      • 2016年07月04日 17:36
      • お久しぶりです
        色々忙しいでしょうが、がんばってください

        銃関連はさすがアメリカって感じですね
        残念ながら日本には銃に精通してる人がいないので、試作品すら難しいでしょうね
        もっともライフリングなんて簡単、片手間にできるって人がいるなら別ですがw
        ライフリングのない銃だと魔法のほうが早いし確実性がありますし

        反対にボイラー免許は、高校生でも取れますし
        製造してる人がたまたまMMOにいても不思議ではありません
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年06月24日 22:45
      • 管理人さんお疲れ様です。
        こちらの翻訳記事を読んでログホライズンに興味を持ち、バンダイチャンネルで一期と二期の見放題があったのでまとめて視聴しました。
        この手のジャンルは食わず嫌いで避けていたのですが、こちらの記事を読みながら視聴したら楽しく全話観れました。
        今後の翻訳も楽しみにしています。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
  • ライブドアブログ