ログホラとかの海外反応の翻訳をやってます。

ドリフターズ EP1 FIGHT SONG  海外の反応 まとめ

 

  1475853017279

 

翻訳元は 

MyanimelistAnimesukiforumsRando Curiosityyoutube等動画サイトの感想欄からです。

 

()は管理人の補足です。

あと、過度な批判や、ストーリー以外の話とか、ネタバレとかは管理人の独断と偏見で出来るだけカットしてます。

 

あと、ツイッター始めました

 https://twitter.com/Kaeru_Sekizou 

 

昔から好きな漫画なので思い切ってやってみます。

好きな月刊誌のアニメ化って、読んでる時間が長いので、なんだか嬉しいですね。

 

  フィールイットは無し?

(ヘルシングのOVAについていたドリフターズ特典映像の曲ですね。)


Drifters - 01 - Large 01

 

  フェイトステイナイトをヘルシングの作者が書いたらどうなるのか?答えがこれさ。

 

  スマッシュブラザーズを歴史の偉人でやったらこうなるなって感じの作品だと聞いた。

 

  基本的にはスペシャルの前半と同じだったが所々違っていたな。良いアクションだった。

 

  追加された冒頭のシーンが最高!!

  Drifters - 01 - Large 04

 

  Shimizu is Crazy

 

  ↑お前はまだ島津を理解していない、このアニメを見続ければ君は爆発的するだろう。

 

  グレートスタート! 血と残酷はちゃんと表現され、豊久が刀で敵を倒すシーンはとてもクールで素晴らしかった。あの眼鏡の男は何が目的なのか色々な推測が立てられそうだな、何故人々を異世界へ送っているのだろうか?日本の歴史について知っていればもっと楽しめたんだろうなと思う、そこが少し残念だ。


  Drifters - 01 - Large 10



 

  前半は血と残酷が表現されていて、好きだった。あのデスクの男は死んだ人間を別の世界に送っているのか?とても興味がわく一話だった。

 

  ログホライズンSAO、グリムガル、オーバーロード、最近はやりの別の世界へ飛ばされるってアニメだな。作品には満足しているよ、歴史上の偉人を使った血みどろの戦闘だ!平野さんの作品をうまくアニメ化できてると思う、けど平野ときくとハイスクールオブザデッドのキャラクターを思い浮かべてしまうよ。


● あのGIジョーこそ最強のドリフターズだと予想する。


  Drifters - 01 - Large 14

 

  一体何が起こっているのかさっぱり理解できなかったが気に入った、アートスタイルはとても素晴らしい。

 

  皆教えてくれ、与一は女なのか?


  Drifters - 01 - Large 20

 

  弓兵は男なのか女なのか、それが問題だ。

 

  実は与一のエロ同人絵からこの作品にたどり着いた。

 

  与一の姿は女版アーカードに似ていると感じないか?

 

  かなり良いスタートのアニメだった、冒頭でこのアニメは暴力であふれる事が島津を使って表現されていて満足だったよ。与一はクールなキャラの様だ、とても気に入った。時々コメディが入る事も良いね、EDの曲はとてもキャッチーで気に入ったよ。

 

  何で織田信長が、カリブの海賊みたいなアイパッチしてるんだ?


  Drifters - 01 - Large 21

 

  自分は突然入るコメディパートが入ることに慣れるかが分からない。慣れるのには時間がかかるだろう。

 

  コメディパートは短い方がいいと感じた。

 

  ↑コメディに慣れる事よりも、日本の歴史について深く理解していないと楽しめないのかなと感じた。EDは今年のベストアニメEDになると思う。

 

  日本の歴史を知らないから、全体の半分、特にギャグパートが理解できなかった。とりあえず長髪の男の息子は戦死したという事は理解できた。

 

  作者の事好きだし、音楽も最高だし、アニメーションも最高だった、けどコメディパートだけは地獄だった。ヘルシングの頃から唐突に入るギャグパートが嫌いだ。EDは最高の曲だったな。

 

  シリアスな流れなのにコメディパートですべてが台無しになっている。


  Drifters - 01 - Large 28

 

  シリアスと残酷描写をコメディで区切るのが平野さんの作風だ、これはヘルシングからの彼の持ち味でもある。これはシリアスシーンを区切る事で話に凹凸をもたせるという構図だ、たとえば作中で殺しあってる2人を与一が矢とアヒルで冷静に戻した時のように。過度にシリアスな漫画になることを作者のメタテンションギャグで軌道修正しているのだ。

 

  ↑構図の話ではなく、織田信長について詳しく知らなければ笑えないジョークシーンだったから笑えなかったんだよ。

 

  OVA版の前半に少し追加した形式だった、SEが増えたと感じたね。基本的な日本の歴史の知識が役に立ちそうだ。

 

  俺は退屈だった、ヘルシングの方が優れているな。

 

  全体的に楽しめなかった、アクションはなんとなく空回りしているように感じてしまったよ。

 

  良いエピソードだったが、まだ導入でイベントが起きていないと感じたね、今後大作になりそうだと感じる。


  Drifters - 01 - Large 36

 

  今回登場したキャラの詳細が知りたいです、誰か教えてください。

 

  https://en.wikipedia.org/wiki/Shimazu_Toyohisa -歴史的人物の中でこの作品以外ではマイナー。この作品で有名になった人 私は彼の名前を知らない人を責めることはありません。https://en.wikipedia.org/wiki/Oda_Nobunaga -あなたが長年のアニメファンだったら何度も見たことがあると思われるキャラ、各シーズンごとに彼は出現している、今期にも出ている。おそらくせんごくじだいの日本人でい一番有名人https://en.wikipedia.org/wiki/Nasu_no_Yoichi -ファイナルファンタジーで武器になってる 「与一の弓」のモトネタの人。

 

  ↑ありがとう。

 

  アーカードは出てくるのかな?

 

  続きが気になるなぁOVA版見ちゃおうかな・・・

 

  ブルーレイディスクのCMが滅茶苦茶面白い。

 

 

 

  OVA見ちゃったから、俺は3話を待っているぜ。



 

以上です。

コメントが全体的にものすごく少ないですね、高評価なのに。

多分ですが事前に放送された12話くっつけたスペシャル版をみんなすでに見ているんじゃないでしょうか?

 

日本の歴史について知ってなくては楽しめないのじゃないかという不安のあるコメントとコメディパートへの批判が多いと感じました。

 

 

 

 

あとまったく関係ない話なのですが

最近、松潤からって変なメールがやたら来てます、なんだこれ?

    Comments

      • ログホラスキー's comment
      • 2018年05月09日 06:56
      • 掠めたのも遠くも遠くなのに、何故か吶喊扱いされてるし、関ヶ原は嘘ばかりやで?
      • ログホラスキー's comment
      • 2018年05月09日 06:54
      • 島津は寡兵過ぎて、史実だと逃げ回って本陣を少し掠めただけなのにね
        三国志の演技と正史並みに違う
        田舎に逃げ帰りたがってるのだけは史実通りだけど
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月22日 17:49
      • いやコメディシーンはディズニーでもあるよ
        ただ日本の場合は過剰なんだよ

        中国人も翻訳ブログで批判していたけど

        「なぜ日本のアニメキャラやゲームキャラは戦っている最中に
        おしゃべりを始めるのか。長ったらしい台詞をはいて盛り上げようと
        するのは分かるけどもう少し作者はリアリティについて学べ」

        まあ外人の大半の意見はアニメにも現実感を入れろという感じだな
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月18日 06:48
      • 突然のギャグシーンへの拒絶が何年も全然減らなくてその事に驚く
        他の事でも思ったことあるけど切り替えスイッチが日本人より固いよね

        ED曲の演奏に無性に懐かしさと心地よさを感じて、作曲者が同世代なのかなと思ってたら
        編曲が十代の頃全盛期だったグループの人だった
        どんなにご無沙汰でもやっぱりそういうのって脳に刻まれてて反応するように出来てるんだな
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月18日 05:05
      • >最近、松潤からって変なメールがやたら来てます、なんだこれ?

        それ詐欺だから返信しないのが一番ですよ。
        返信すると「悪質出会い系詐欺」に誘導するメールを送ってきます。
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月16日 20:46
      • >シリアスなシーンはシリアスに話すべきみたいな文化
        わかる。
        ギャグパートでキャラクターのイカレ具合が分かるシーンとか
        ポップな曲調で葬式みたいな歌詞の曲とか
        ああいうのが伝わらない感じがある
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月16日 09:49
      • わかんないネタがあっても気にせずにthroughすればおkよー
        気になるなら調べればいいのさー
        自分もハンニバルのカルタゴがなんちゃらって会話理解できなかったしね


      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月15日 19:38
      • ハガレンのギャグパートが嫌だというのは海外の板で何度か見たな。
        あの絵柄だしなーんの違和感も感じてなかったから不思議に思った。

        だが思い出してみれば、自分もハリウッド映画の
        バットマンで敵役のピエロみたいなのが
        コミカルで大袈裟なアクションで出てきたときは、ナンジャコリャ?
        ダークヒーローのシリアス路線じゃなかったのかよ?ってポカーンとなったし、
        アナと雪の女王でシリアスなドラマが繰り広げられてたと思ったら
        スノーマンがいきなり南国テイストで呑気に歌い出した時は
        場違いに感じて白けてしまったこともある。
        そういう世界観が一色で染められる方が見易いという感覚が、自分にもあったわ。

        アニメ・漫画に関しては、そういうもんだと思ってるから違和感は感じないけど、
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月14日 17:34
      • 日本の歴史がわからんって逆ギレしてるコメントが多いように感じる
        有名な作品=知らなきゃって義務感で見てるかもしれないね

        海外向けに作ってるわけじゃないんだからマニアをこれまで自称してる外国人は背伸びしてまでついてくる必要はないんじゃないかね
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月14日 17:32
      • 日本の歴史がわからんって逆ギレしてるコメントが多いように感じる
        有名な作品=知らなきゃって義務感で見てるかもしれないね

        海外向けに作ってるわけじゃないんだからマニアをこれまで自称してる外国人は背伸びしてまでついてくる必要はないんじゃないかね
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月13日 08:58
      • 松潤やったらまだマシやん
        俺なんか名倉淳から変なメッセージ届くんやで
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月12日 22:21
      • 俺も洋画で見るアメリカンジョークの面白さがよくわからんが、
        だからって作品そのものを嫌いにはならない。それと似たようなものかな。
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月10日 20:16
      • ギャグパートは日本史だけでなく日本の言語にも馴染みがないと楽しめないからねえ
        時代的な語り口から急に現代語に変わるキャラのおもしろ可笑しさは伝わらんだろうし
        そもそも漫画作品のギャグパートの緩急は独特でもある。
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月10日 15:32
      • あそこのギャグパートって日本人でも歴史好きか戦国好きの外人じゃないと楽しめないだろ
        一昔のマンガにつきものだったし若い外人のアニメファンは好きじゃないんだろうな
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月10日 15:17
      • ハガレンのギャグも向こうじゃ嫌いな人多いと思う。
        と、言うか俺の周りだけかしらんが、ギャグを気にしない人は居ても、カンに触る奴はいないわ。
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月10日 14:33
      • いかりや長介と荒井注はいつ召喚されますか?(´・ω・`)
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月09日 18:10
      • >>松潤からって変なメールが

        『前田敦子だけど相談にのってほしいことがあるの・・・』の女性向けVer.?
        いやいや、本当に松潤かもよ?
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月09日 18:00
      • 『GATE』以来です。恥ずかしながら帰って参りましたぁ~
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月09日 16:42
      • 音楽でもそうだけど、日本はいろんなジャンルを混ぜるのが好きで当たり前だよね
        欧米ではそういうことはまりしないのかな
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月09日 13:24
      • エルフの村でのエピソードを見た後で、
        主人公への印象がかなり変わるんじゃないかな
        貴様の首はいらん命だけおいていけってセリフは痺れた
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月09日 11:46
      • コメディパートがイマイチ評判よくないのは、外国人は
        「ダークファンタジー」ファンの比率が高いってのはあるかと思う
        だから一本調子のシリアスさを期待して見始めた人が多いのかね~
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月09日 10:59
      • 海外はバトルならバトル、ギャグならギャグで見たいものがどちらかに決まってる人が多いイメージだ。
        個人的にはギャグパートも好きなんだけど、もうちょっとだけテンポが速くても良かったかなと思った
        …が、ああいう間がないとアニメーターが死んでしまう気もするしすぐ慣れそうだからいいや。
        あとは国王側の登場人物にどんな反応が来るかが楽しみでもあり、不安でもあり。
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月09日 09:59
      • 設定も世界観もテキトーだからシリアス一辺倒でやっても全然面白くないだろ
        むしろギャグが主体なんだよな
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月09日 09:07
      • これ字幕翻訳するの大変だろ
        シマヅ君のなまりは難しいw てかなんで与イッちは現代語しゃべれるぅ?
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月09日 07:27
      • アメリカとか欧州のドリフターも出て来るから盛り上がりそうやな
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月09日 01:14
      • 実際の島津の戦いがどんなだったか知ればあのいかれっぷりが
        別に間違っちゃいないってことがわかるな
        あと現実の豊久って美男子で有名だったんだな
        数世代後でも語り継がれるレベルだったとか。薩摩の郷中教育の習いから美少年は今のヒロインレベル並みに愛され守られたようだし、豊久もいろいろあったんだろうなと想像する
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月09日 01:02
      • 血の色が新鮮だった。この頃ピンク色とか黒とか血の色を出さなくなってるからこれだけでも新鮮なアニメだ。
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月09日 00:12
      • ヘルシングOVAもギャグパートは最初は批判されまくってた記憶だからへーきへーき。
        そのうちイエスマンだけ残ってゲンジバンザイしてるようになる。
      • ログホラスキー's comment
      • 2016年10月08日 23:33
      • 個人的にだけど欧米ではシリアスなシーンはシリアスに話すべきみたいな文化だと思ってる
        映画とか観てるとそんなコソコソした声でなくて普通に話したっていいのにとかよく思うから

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
  • ライブドアブログ